FT-817ND

FT-817メンテその後:チップヒューズ交換

前回メンテナンス中にチップヒューズが破損したことと発注済みと書きましたが、到着しましたので取り付けて完了となりました。交換までは直結だったのでこれで安心です。(ND無しモデルはヒューズが無いようです)狭い場所なので細い半田こてしか入らず周り…

FT-817NDメンテ:パワー低下解決&一部破損。。

GW初日の今日は雨。ということもあり、しばらく前からずっと気になっていたFT817NDの熱だれ?による出力パワー低下現象を本格的に調べてみました。 現象から、始めはファイナルドライバもしくはファイナル自体の劣化か経年離調かと考え、アイドリング電流を…

ELH-230(2mリニアアンプ):入手&メンテ

FT-817NDでの2mSSB本格使用を考えていたので、2m用リニアアンプを探していたのですが、お手頃なものを入手できたのでメンテをしておきました。(ELH-230) 入手直後はFT-817ND設定L2(1W)入力で出力15W程度と、悪くはないのですが定格性能が出てい…

WLB-817:FT-817(ND)用バッテリー修理

容量が大きくて大変重宝している、FT-817(ND)用バッテリーのWLB-817ですが本来はFT-817に内蔵させて使用するため小さなコネクタが付いています。本来の使い方であればバッテリーケース内に入れたままですのであまり問題にならないと思いますが、自分の場合…

メモ:FT-817ND用充電池(中華製リチウムイオン):WLB-817

①21:10充電開始、開始電圧11.3V →1時間後にチェック12.2V ②充電器がやたら熱くなる。。OUTPUT12.6V1000mAの割にはとても小さいので、そりゃあ熱くなるわな。 →1時間たったら少し温度が下がってきた。最初の充電電流が多いからだけど。 開始時:LED(充電開…

ヒャックリ改善:FT-817ND AM

最近、AM変調が気になっています。やっぱりRJX-601効果だろう。 ということで、FT-817NDの定番AM変調時のヒャックリ改善設定やってみました。 ネットにはいろいろ載ってますが参考にしたのはここ。 隠しメニューに入って、No69.ここの値を変更します。出…

休暇で登山

天気が良かったので、予定どおり休暇をとって奥さんと2人で登山をしてきました。 標高は500m程度のそれほど高くない山ですが、そこそこ急勾配です。ゆっくり歩いて1時間強で登れました。 頂上近くの展望台で30分ほどQRV。FT-817NDと付属のホイッ…

QRPなRigたち

最近tomoのブログにたどり着く方の多くはHB-1Aで検索しているようです。CQ誌にHB-1Aのレポートが載ったという事が理由のようです。HB-1AといえばQRPですが、QRPのリグがずいぶん増えました。今日は全部並べてみました。あゆ40はまだケースに組み込んでいな…