2014-01-01から1年間の記事一覧

今日のCW:15mでEUから呼ばれました

このところサンスポットナンバーが高いことが多いこともあってなかなかのコンディションです。昨日はさて寝ようかという時間になってから15mのCWが騒がしいことに気が付きました。こんな時ならもしかしてEUから呼ばれるかもと思ってCQCQ。 ほどなくし…

3D2C:OQRS

3D2Cのカード請求をOQRSで行ってみた。3D2Cは2012年9月の交信でLotwでは既に回収済みですが、3D2Cは僕のなかで紙のカードも欲しいリストに入っています。こういう場合はいつもエアメール往復させて入手するのですが、最近OQRSシステムを使い始めています。 …

簡単ダイポール製作:6m

何かのアンテナの残骸でダイポールを作ってみた。 少し追加の補強が必要だけど、SWRもいい感じに下がったのでOKです。ちょうどEsも出ていたので使ってみました。 中心部分 給電はこんな感じ。パッチンコアを使ってみた。そしてこの短いパイプを振り出…

今年の畑

今年の畑は、きゅうりと枝豆とインゲン

RJX-610:内蔵ホイップ+室内で59

整備はあらかた完了したので夜にビーコンを聞いたりしてます。そんななか、休日の夕方のEs大オープンに出くわしました。なんと内蔵ホイップアンテナ+室内なのにRST=59の局がひしめいています。6mって面白いですねぇ。

RJX-610:メンテナンス④:感度・AGC調整

引き続きRJX-610のメンテナンスです。今回は感度調整とAGC調整。同時にSメーターの動きも変わります。特にAGC調整とSメーターの振れ具合は関係性があるので注意です。HFのオールドリグでもTS-830などはAGC動作とは別にSメーターだけの調整ができるので…

「美しい言葉」:大飯原発運転差し止め

すばらしい言葉ですね。あたりまえだけど美しすぎる。 「たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字がでるとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すこ…

RJX-610:メンテナンス③

RJX-610で使われているアルミ電解コンデンサのなかでも最も故障しやすいと言われている100μF/10V品ですが、裏面にシールド板があるので交換を躊躇したところが何箇所かあります。面倒なのと、シールド板を外すときに半田ごてからの熱が多く伝わってしまう…

RJX-610:メンテナンス②:パワー・感度ほか

基本特性の確認をしました。 ・出力パワー:CW High:6〜7W Low:1.3W ちょっと出すぎですね。調整してすこし下げておいたほうがいいかも。 ・受信感度:ビーコンを聞いて確認 宮崎のビーコンが弱弱しく入感していたので、FT-817NDと比較。 結果は全く遜色…

RJX-610:メンテナンス①:開始

到着まではまったく期待していなかったのですが、動作確認してみると感度・出力パワー共に全く問題なさそう。前面パネルをはじめ外装は37年前の製品ですからそれなりの汚れ。まずは綺麗にしてあげるところから始めます。 それとこのRJX-610は初期型のよう…

RJX-610着:RJXつながり

RJX-610が到着しました。簡単に動作チェックしたところ、パワーも感度も問題無いようです。内部は結構綺麗だったけど、アルミ電解コンデンサの足に錆が出ていたので交換が必要かも。 電池ボックスを外した状態。電池ボックスの端子は液漏れのあとも無く綺麗…

RJX-601調整と改造②:2014年

RJX-601調整と改造�@からの続き。 今日は機能からの続きの調整と、お空のコンディションが良かったのでAM交信ができました。強風が吹き荒れていたので、いつもの仮設ベランダアンテナは上げられず内蔵ホイップでの交信でした。内蔵ホイップでRST:59+、…

RJX-601調整と改造①:2014年版

6m AM/FMのRJX-601の調整と改造をしてました。 調整は、送信パワー追い込みと受信感度。改造はRITの送受信同時変化追加改造(これは有名な改造のひとつ) 以前も調整はしてますがちょっと納得できていなかった部分があったので、、今回は完全に満足。 おな…

Es 6m CW

今日は夕方にかなり強力なEsが発生しました。CBにするか6mにするか悩んだが、ちょうど午前中にベランダにアンテナ(スカイドア)を設置していたこともあって6mにしました。 まず午前中にビーコンが強力に入力していたが、バンド内は閑散。。まだみなさん気…

近くの山に登ってきた�D

近くの山に登ってきたシリーズ�@〜�Dの完結。 ふもとに続く道 ふもとの珈琲屋さん 珈琲屋さん入り口(かわいい) 毎日その日にお店に並べる分だけ焙煎するそうです。 新鮮の証 少し急ですが、近いし、普段運動不足でも大丈夫な程度。いい運動になります。 そ…

近くの山に登ってきた�C

隣の山へ続く道から先ほど登った山を望む 隣の山は岩がごろごろしています 分かれ道 �Dへ続く

近くの山に登ってきた�B

�Cへ続く

近くの山に登ってきた�A

かなり急な道が続きます。 巨木 三角点 頂上 �Bへ続く

近くの山に登ってきた�@

自宅に比較的近い山に登ってきたのでそのときの記録 登山コース入り口 目的の山 このような標識が整備されています。 杉林(ちょっと不思議な景色) 季節が良くて沢山花が咲いていました。 �Aへ続く

OQRSしてみた:3B9FR

本日3B9FRとの2ndQSOができましたが、初めてOQRSを利用してみました。3B9FRはOQRSには対応していますがオンラインログサーチは無いようです。ちょっと不安ながら聞かれるままに入力して進んで行くと、paypal画面に飛び入金完了となりました。住所は画面で入…

春の恵み

近所の方からたらの芽などなど沢山いただきました。早速天ぷらで食しましたがあまりに沢山なので1日では食べ切れません。他にも三菜を沢山いただき日本の春を満喫です。

RJ-480D 修理(修理できた)

やはりトランジスタのショートモード故障だったようです。例のトランジスタを交換したところ感度が戻りました。故障したコンデンサは「2SC2295」、交換用に購入したトランジスタは「2SC2780」です。ちなみに故障したトランジスタの型番はネットで見つけた回…

2014年 桜

シーズンということで自宅周辺の桜を撮影。すべてちょうど満開。 小学校 武道館 裏の公園 ダム おまけ

Newアイテム入手してました

少し前にNewアイテムを入手していたのでその写真関係。 タイヤで踏みます。 ポールがしっかり立って便利。 ポールを利用してリングワイヤー張れます。(当然だけど) 給電点と以前入手のチューナー(おかげさまで沢山呼ばれました)

RJ-480D 修理

2台保有しているうちの、もう一台より感度が少し低めだけどパワーがでている個体が故障しました。突然感度が非常に悪くなってしまいました。故障箇所は少し悩んだけど、こういう時は2台あると非常に便利。同じ箇所をテスタで当たっての比較です。というこ…

ちょっとお祝い

ちょっとしたお祝い事がありました。 これからいろいろな事が待ち構えていると思うけど、自然体でいてくれればいいなあと思います。

HDRSDR設定

SDR

最近、SDRの感度が良くないなあと感じていたのですが、どうやら設定のようです。 Sample RateとBuffer Sizeを上げすぎないのがよさそう。中波放送とアマチュア無線でいろいろと試したところこのあたりで使うのがよさそう。 Sample Rateは10.2Mから1.2Mあたり…

今日のCW:TX6G

今日のCWはペディション中のTX6G(Austral Islands)です。かなりパイルとなってますので5mhの釣竿アンテナでは厳しい状況ですが、なんとか2BandでQSOできたので僕的にはOKでしょう。

家餃子多いんです

手作り餃子が結構多い僕の家です。綺麗に焼けました。

アジアンタイヤ到着

テラノの夏タイヤがだめになったのでタイヤを調達しました。国産で調達すると、組み換えバランス古タイヤ廃棄で7万円後半とのこと。。。今回は初めてアジアンタイヤに手を出してみます。評判もなかなからしいです。6000円/本で激安です。(245/70 R16) そし…