SDRを始めてみます:�Aインストールと設定

DS-DT305(USBドングル)で始めるお手軽SDRですが、2回目はインストールと設定ということにした。DS-DT305に付属のドライバとソフトウェアは使わないのは分かっていたが、実際に使うにあたって少し詳しくでネットで少しググッてみた。

その結果、下記がわかってきた。(まあ、僕の感覚的なところもあります)
・ソフトウェアはSDR#とHDSDRの2つが初心者には良さそう。(HDSDRはWFM無いのでFM放送不可)
・SDR#はインストーラーがしっかりしたものがありそうで、ほぼ勝手にドライバーまで入れてくれそう。
・HDSDRは動作するまでにはまる人がちらほらいるようなので、SDR#が動作してからインストールしよう。

�@ということで、まずはSDR#をインストールして動作確認。
SDR#はSDRソフト本体とドライバーが同時にインストール出来るインストーラート(sdr-install.zip)があるのでこれを利用しました。この方のHPのインストール方法ほぼそのままでOKで流れは下記。

install.batを実行→USBチューナーを接続→インストールされたフォルダのZadig.exeを起動→OptionsのList All DevicesをクリックしてDeviceに RTL2832U を選択。→Install Driverをクリックしてドライバをインストール。これで完了。

あとはSDR#を立ち上げてplayを押せばまずは聞けます。(このソフトウェア、FM放送をステレオで聴ける)
凄いクリアな音質でステレオOKです。


�AHDSDRのインストール
 これは少し面倒でした。(HDSDRでしたらOptions->Select InputでUSRPを選択:ExtIO_USRP.dllを使用とする情報がありますが、結果としてこれでは動作せずExtIO_RTL.dllを利用します)
大まかな流れとしては、まずHDSDR本体をインストール。ただ、この段階では聴けません。このあとでExtIO_USRP+FCD+RTL2832+BorIPのインストールが必要です。更に専用DLL(ExtIO_RTL.dll)のダウンロードとフォルダへの格納(このときセキュリティソフトを停止しておかないとダウンロード完了と同時に危険ファイルとして即消去されてしまいます)更にHDSDRを立ち上げたときにこの格納したDLLを指定する必要があります。

下記は参考に下方のHPを使用して一部書き直し。
これは情報沢山あるので、それを参考。
そのあとでHDSDRフォルダにある古い「librtl2832++.DLL」を新しいものを探してダウンロードして上書き。

<ExtIO_USRP+FCD+RTL2832+BorIPのインストール>
・ExtIO_USRP+FCD+RTL2832+BorIP_Setup.EXE をダブルクリックして、インストールを開始。
・Choose Components で、 下記をチェック。
  libusb
  VC++ Runtime (2008 SP1)  ・・・・・・・これは必要だったか不明
  ExtIO_USRP+FCD+RTL2832+BorIP



・Choose Install Location で、HDSDRをインストールしたフォルダを選択。
・Installボタンをクリック
・Zadigの画面のOptionsで List All Devices を選択。
 RTL2832U を選択、Install Driverボタンをクリック。
・The Driver was installed sucessfuly. でCloseボタンをクリックします。
・Zadigを閉じる。
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable Setup画面で、Nextボタンをクリック。
 〜 VC++ Runtime (2008 SP1) がインストールされます 〜
・Installation Complete画面で、Nextボタンをクリック。
・Completing the ExtIO_USRP+FCD+RTL2832+BorIP Setup Wizard画面で、
 チェックをすべて外し、Finishボタンをクリック。

<ExtIO_RTL.dllのインストール>
・ExtIO_RTL.dll をダウロード
・ダウンロードしたExtIO_RTL.dll を HDSDR をインストールしたフォルダにコピー。

<HDSDRの初期設定>
・HDSDRを起動します。
・ドライバは上記ExtIO_RTL.dllを選択。

・HDSDR画面のExtIOボタンをクリックします。
・画面で、Device にRTL2832U Genericが選択されていることを確認。
・Direct SamplingはDisabled(ダイレクト接続改造した場合は必要と思う)
・Samle rateは、2.4Mspsを確認。(変更すると一度に表示される周波数帯域が変えられる)
・Buffer Sizeは1kBのままで良いと思う。
・Frequencyはオフセット調整値を入力(ずれ補正ですね)
・右側のAGC関連は使いながら調整かな

動作中はこんな感じ。HDSDRは見た目格好いいけど時々不安定になる感じです。そのときはPC再立ち上げかな。SDR#はメモリ機能もあるし。


続く。