2012-01-01から1年間の記事一覧

ネットとUSB DAC デジタルアンプ

今日はこれでPC内に取り込んでいる曲とネットストリーミングの曲を聞いていた。。なるほどこれは便利、なにかしながらのBGMには最適。

かなり壊れてた:AU-D607F EXTRA

高校生のころから使っていた、オーディオアンプのAU-D607F EXTRA。暫く前からプロテクターが掛かってスピーカー出力できなくなっていた。(ただ、このアンプはフォノイコライザー部分だけを通していて、パワーアンプとしては使っていなかったので実害はなか…

到着Digi Fi No.7:USB DAC デジタルアンプ

事前に注文していたのでとりあえず入手できた。ゆっくり遊んでみよう。 1stインプレッション:TA-F555ESJには超低域の領域で負けた。あたりまえか。。それでも結構低域から高域までまんべんなく出ているので良い感じ。電源要らないのであとはスピーカーだ…

清掃完了と構成:TA-F555ESJ

清掃したついでに写真を撮ったので。 天板2重。上のはこれも非金属。 全体、碁盤の目の様な非金属シャーシが見える 小さいほうの電源用コンデンサ。非金属シャーシに取り付け フォノイコライザー基板 フォノイコの下の基板(電圧増幅段基板)

アンプはこれ:TA-F555ESJ

アンプはSONY TA-F555ESJでした。(参考資料)25Kgあるので僕には運ぶのも一苦労。。内部を掃除するのに持ち上げたりひっくり返したりが大変。写真は天板とサイドウッドを外したところ。確かに内部はこの写真でも分かるくらい結構埃だらけ。 底側のメッシュの板…

大型アンプが到着

大型アンプといってもたんすではありません。Audioのアンプです。友人が不要になったとの事でやってまいりました。元々オークションで手に入れたらしいけど、外観は非常に綺麗。内部はオークションで入手したときから埃がけっこうあったとのことで調整がてら…

動物園(夜開園)

今年も動物園の夜開園に行ってきました。今年は金曜日にしたので、仕事帰りに会社前で家族と合流してから行ってきた。今年も子供たちは大喜び、来年も行けるかな。

Skydoor:50MHz用製作と仮調整

50MHz用のSkydoorアンテナを作ったのでベランダに設置。製作例どうりに作ったところ、SWR最小が51.0MHzとなった、予定より高いところで最小となったが、SSB/AM帯域でもなんとか問題なく使えそう。トタン屋根の影響が結構出ると思っていたが、アンテナを回し…

生き返った:カブトムシ

夜中に逃げ出して、台所のボールの中で溺れて死んでしまったカブトムシ。昼過ぎにお墓を作って埋めようとしていたら、なんと生き返ってました。仮死状態だったのか。。埋めなくて良かった。。 調べてみたら仮死状態になることは稀にあるらしい。ただ、溺れて…

奥さんの実家へ

夏休みに奥さんの実家へ行ってきた。子猫たちはあっという間にお母さんと同じ大きさに。。上の子はラジコンにはまり。。僕は裏山に登って無線運用(HB-1A+VCHアンテナ)。。あるいみ平和でした。 VCHアンテナ HB-1A、ミニパドル、リチウムイオンバッテリー、QRP-SWRメーター

ずんだ餅:つくりました

子供たちは実家へおとまり。奥さんと作って実家へもって行って食べました。

なかなかでした。

お返しにいただきました。飲みやすくてとても良かったです。ありがとうございました。

久しぶりに:七夕

子供たちは実家にお泊り。ということで、久しぶりに2人で七夕に出かけてみた。 震災後ということで、特徴のあるところがありましたね。それと、切り返しのある飾りが多く、入賞も多かったかな。 p.s.それとあっちこっちというか、どこでもきゅうり漬けが売…

FT-901修理:ランプヒューズ

理由は不明だが切れていたFT-901のランプヒューズ。しばらく前にパーツ屋で代わりのFUSEを購入して修理は完了していた。購入したのは125V、0.12A、即断タイプ。(FT-901の回路図には定格が載っていなく、実物からは0.12Aとしか読み取れなかった。)しばらく…

ごみ問題:宇宙人?

何度も書くけど、「ごみ」の処理方法が決まっていない物を使っていけないのはあたりまえ。しかもその「ごみ」が浄化されるのに何万年もかかるのです。誰も受け入れる訳が無いこの「ごみ」をどこに置いておこうというのですかね。更にドンドン増やそうという…

またまたFT-901修理:ランプヒューズ切れ

またまたFT-901修理を修理することに。久しぶりにFT-901で40mでもと思ったところ、受信感度が激ダウン。。送信はOK、受信だけNG。アンテナコネクタすぐのリレーはOK。リレーのあとのFH1(ランプヒューズ、アンテナヒューズともいう)が切れいて…

隠れみの

いつから、学校(少数だと信じたいが)が犯罪の隠れみのになってしまったんだろう。学校の外で殴る蹴るを見つかったら逮捕だろうが、校舎内なら見つかっても見ないふりをしてくれる。こうなると教師も共犯だと思われ。

天体望遠鏡到着:ラプトル50

今年の誕生日プレゼントは天体望遠鏡。いろいろ調べたけど、子供が自分で操作できて、しかも土星の輪が見れるという非常に難しいリクエストに答えてくれそうなのはこれ。しかもかなりの良心価格。というか、この値段ってありえない感じなのですがぁ。調べれ…

今日のCW

今日のCWは2局 国内:6エリア7MHz DX:南ア14MHz 今日は眠いのでおしまい。

FT-901修理⑧:ファイナル

FT-901修理関係が続いていたが、このあたりでとりあえず完了とします。(ある意味ファイナル) 今回は、純粋な修理ではなくサービスマニュアルなどで見かけるファイナルユニットの改善。万が一の時にRECTユニットを保護する様な回路変更になる。 サービスマ…

10シーベルト毎時:福島第一

まあ、あれだけの事故だから分かってはいたけど物凄い線量だ。廃炉にするのも困難なレベルだそうだ。廃炉が困難ということは、補修も困難だろう。これから朽ち果てていくのを見守っていくだけなのか、コンクリートで固めるのか。。漏れ出す量が増えていく可…

FT-901修理⑦:SP交換

FT-901の整備を続けているが、今回は内蔵スピーカーの交換。 このFT-901、僕のところに来たときからスピーカーがびり付いていた。ヘッドフォンを使うことが多いのでそのままにしておいたが、今回交換することにした。このびりつきの原因、AF回路の可能性も…

大飯原発3号機で警報器作動 発表は13時間後

関西電力大飯原発の再稼動準備中にやってくれました。軽微な事象とかそういう問題ではなく、取り組む姿勢が。。。まったく変わってないですね。。原発を持つ資格がないと思われ。 そしてマスコミも取り上げたくないようで、探すのに苦労する始末。。。 MSN産…

再稼動反対

あんまりヒステリックに書くと心配する人がいるのであれなんですが、最近はいたって冷静ですのでご心配なく。 <再稼動に反対の理由> ・電気は頑張って節電すれば足りるから。 ・「電気が足りてしまうことがばれてしまうから再稼動する事」に反対しているか…

最近のDX−QSO

最近は今日のCWシリーズを書いてません。まとめて書こうと思います。 ・OD5NJ:レバノン 18MHzのCWでレバノンとQSO。信号はそれほど強くなかったが、パイルになる前だったので交信できた。レバノンはALL New ・A5A、A52JY、A52KJ:ブータン CWでの交信が無…

国と電力会社と官僚:おかしな人のあつまりと子供に説明?

だから、これらをどうやって子供に説明したらいいのですか? ・次に事故が起こってもSPEEDIは公開しないつもりらしい。 ・電気が足りなくない事がばれたくないので、稼動させるらしい。 ・福島事故原因がわからなくても稼動させたいらしい。 ・事故原因が分…

TS-820Sの整備・調整

今度はTS-820Sの調整をしていました。前から気になっていたLSBとUSBの音程の差、多めだったのでキャリア周波数の調整を実施。結果差が完全に無くなっていい感じに、CWも調整して良い感じに。 AVRユニット内のVRでRIT−ON/OFF時の周波数偏差も0に調整。 NBも1…

FT-901修理⑥:FT-901トリマパック調整の記録

まとめ:トリマパックの調整は下記にまとめた方法で上手くでき、パワー最大点とDip点は完全に一致。パワーも十分にでるし、PRESELECTORなどの、バンド表示も正確になった。 FT-901修理シリーズであるが、最後にトリマパックの調整についてまとめておく。 サ…

FT-901修理⑤:FM-UNIT続きとトリマパックの調整

注文していた3端子レギュレータが届いたので受け取ってきた。(予備と他の部品も少し) 元々実装されていたレギュレータと交換するだけなので、簡単。FT-901に組み込んでFMで送信できることを確認。ここれでFM−UNITの修理完了です。 73円/個 元…

FT-901修理④:FM-UNIT

FT-901の修理その④ RFユニットの修理中に判明したFM-UNITの故障。例によって線材で引き出して動作確認したところ、送信側が全く動作していない事が分かった。これはある意味変だなと思いつつ回路図を見ていてひらめいた。これはもしや電源が供給されていない…