さて、お約束の分解です。ついでに改造。
内部の構造はwebで以前見たものとはかなり違っていました。かなり量産対応されています。
まず、裏蓋はネジ止めされていません。はめ込みのみです、爪を引っ掛ければ開きます。そして、裏蓋側には部品がなくなっています。更に、部品が表面実装部品だらけになっています。小さなサブ板の上にはリアルタイムクロック。その真下はたぶんバイブレータ。手前左にスピーカー。
放射線検出用のGM管には全体にわたって黒い保護カバーがしてあります。これなら割れにくい感じ。なんと液晶の表示部へはフラットジャンバー線が2本。フラットジャンパーに隠れるようにPIC的なQFP-ICがあります。プリント板の実装状態も結構綺麗で信頼性は高そうです。
さて、改造は裏についているベルトクリップの削除です。つかえないクリップがある為に平らに置けませんでしたので、外すのがスマートでしょう。こんな感じにまっすぐ置けるようになった。