1200MHz初運用と週末運用

1200MHzの免許が下りたばかりです。週末の本格運用前に街中からレピーターを使用してのお手軽交信は実施済み。週末に近場の山に登り、自作5エレループアンテナを含むアンテナ4つの評価を兼ねてリグの調子を確認してきました。

1200MHzの交信数は、シンプレックスとレピーターを含む同一局との交信を含んで10交信となりました。fズレも特に問題ない(※1AFCで追いかけられる範囲ということで、fズレ自体はありました。別途調整記事として載せます)とのレポートを頂き変調もOKとの事で安心しました。

最長到達距離は93kmで59フルスケールで交信。(お相手は福島二本松麓山、LCRで詳細距離確認)1200MHz結構飛ぶのですね。ただ、近距離通信同士でもQSBがあったり反射伝搬が積極的に使えたり、とはいえちょっとした障害物で届かなかったり、430MHz等とは異なる伝搬で面白いですね。

f:id:JR7XRF:20210621134422j:plain

 

特小のシンプレックスも良好に交信できM5(メリット良好)。近距離交信と遜色ない良好な交信ができました。

1200MHzのリグはTH-59。バッテリーは寿命となったニッカドバッテリーを殻割して単三電池ボックスを組み込み、リチュウムイオン充電池を組み込みました。いい調子で交信していましたが突然のバッテリー切れでシャットダウン。ちょっと油断していたこともありますが、残量レベルメーターは見ながら送信していたのですが充電池に内蔵されている保護回路が安全レベル内で動作したようです。特性がわかりましたので次回からは大丈夫でしょう。

 

・街中レピーターアクセス

f:id:JR7XRF:20210621151640j:plain

 

・自作5エレループアンテナ(指向性切れ角、可搬性などから山移動には5エレくらいが最適かも)

f:id:JR7XRF:20210621151720j:plain

 

・改造したニッカドバッテリーパック(リチュウムイオン充電池なので2本でフルパワー)

f:id:JR7XRF:20210621152117j:plain

 

・帰宅後に充電して使い切ってからの充電容量測定。いいレベルかな。

f:id:JR7XRF:20210621152213j:plain

 

以上です。